あおもり創造学
令和5年度 あおもり創造学 「令和5年度スタート」
令和5年度 持続可能な地域づくり「あおもり創造学」プロジェクト事業
本校では青森県教育委員会の持続可能な地域づくり「あおもり創造学」プロジェクト事業に参加して、2年次の総合的な探究の時間を活用した地域の課題を持続可能な目標につなげて考えさせる探究学習を行っています。今年度は下記の5つのプロジェクトに分かれて探究学習を行います。
①青森定住プロジェクト ②短命県返上プロジェクト
③格差是正プロジェクト ④地域の魅力発信プロジェクト
⑤青森の自然を活かすプロジェクト
探究テーマ一覧
探究学習 教職員オリエンテーション
4月12日(水)本校会議室において、教職員対象の総合的な探究の時間のオリエンテーションを本校会議室で開催しました。講師は青森県立青森高等学校教諭の當麻進仁先生と濱田剛志先生で、探究と調べ学習との違いや探究を進めていく上で身に付けておきたいスキルなどを、先進校の取組を交えて紹介して頂きました。私たちは本日の研修を受講し、探究活動の指導に向けた生徒の意識の啓蒙とモチベーションアップを図る指導のポイントについて、共通理解を図ることができました
令和4年度 総合的な探究の時間
令和4年度 持続可能な地域づくり「あおもり創造学」プロジェクト事業
本校では青森県教育委員会の持続可能な地域づくり「あおもり創造学」プロジェクト事業に参加して、2年次の総合的な探究の時間を活用した地域の課題を持続可能な目標につなげて考えさせる探究学習を行っています。今年度は下記の9つのプロジェクトに分かれて探究学習を行います。
①命を守るプロジェクト ②健康増進プロジェクト
③人を育てるプロジェクト ④地域活性化プロジェクト
⑤商品開発・創造プロジェクト ⑥環境保全プロジェクト
⑦情報技術開発プロジェクト ⑧再生可能エネルギー推進プロジェクト
⑨観光プラン開発プロジェクト
※今年度の活動はこちら R4あおもり創造学活動のまとめ.pdf