木高ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 学習活動 総合的な探究の時間 進路指導 部活動 ボランティア活動 生徒会活動 学校行事 その他 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (9) 2024年4月 (3) 2024年3月 (4) 2024年2月 (2) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (6) 2023年6月 (6) 2023年5月 (6) 2023年4月 (3) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (7) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (6) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (3) 2022年3月 (4) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (5) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 JRC部員「つがるトキメキ体操」を学ぶ 投稿日時 : 2023/08/08 サイト管理者 JRC部が7月29日(土)につがる市の保健婦さんと髙橋接骨院の院長さんを講師に「つがるトキメキ体操」を学びました。この体操は筋肉の老化防止予防などに役立つ体操として、講師の方が監修したものです。 JRC部員は8月10日に開催される「つがる市赤十字奉仕団と合同研修」の際、もし災害がおきて、避難所が開設された時の運動不足やストレス発散に役立てばと、この研修で実施するために習いました。どのようにしたら、楽しくわかりやすく伝られるかを考えながら、指導のポイントなどを取り入れて頑張りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 262728293031323334 »
JRC部員「つがるトキメキ体操」を学ぶ 投稿日時 : 2023/08/08 サイト管理者 JRC部が7月29日(土)につがる市の保健婦さんと髙橋接骨院の院長さんを講師に「つがるトキメキ体操」を学びました。この体操は筋肉の老化防止予防などに役立つ体操として、講師の方が監修したものです。 JRC部員は8月10日に開催される「つがる市赤十字奉仕団と合同研修」の際、もし災害がおきて、避難所が開設された時の運動不足やストレス発散に役立てばと、この研修で実施するために習いました。どのようにしたら、楽しくわかりやすく伝られるかを考えながら、指導のポイントなどを取り入れて頑張りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}