木高ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 学習活動 総合的な探究の時間 進路指導 部活動 ボランティア活動 生徒会活動 学校行事 その他 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (9) 2024年4月 (3) 2024年3月 (4) 2024年2月 (2) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (6) 2023年6月 (6) 2023年5月 (6) 2023年4月 (3) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (7) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (6) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (3) 2022年3月 (4) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (5) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「高校生新聞ONLINE」に本校の記事が掲載されました!! 投稿日時 : 2024/03/13 研修部 カテゴリ:総合的な探究の時間 今年度本校情報システム系列では、課題研究の時間に五所川原農林高校と連携して、りんご農家の負担を減らす「果樹選別システム」の開発に取り組みました。この課題研究の取り組みが、「高校生新聞ONLINE」に掲載されました。「高校生新聞ONLINE」記事(2024.03.12付)「高校生が開発したスマート農業システム 撮影するだけでAIがりんごの大きさを判別」https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/11131 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 171819202122232425 »
「高校生新聞ONLINE」に本校の記事が掲載されました!! 投稿日時 : 2024/03/13 研修部 カテゴリ:総合的な探究の時間 今年度本校情報システム系列では、課題研究の時間に五所川原農林高校と連携して、りんご農家の負担を減らす「果樹選別システム」の開発に取り組みました。この課題研究の取り組みが、「高校生新聞ONLINE」に掲載されました。「高校生新聞ONLINE」記事(2024.03.12付)「高校生が開発したスマート農業システム 撮影するだけでAIがりんごの大きさを判別」https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/11131 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}