木高の旬のニュースを発信します!!

2022年12月の記事一覧

県高体連卓球専門部の西北地区強化講習会を開催

令和4年12月18日(日)、県高体連卓球専門部西北地区強化講習会を本校第1体育館を会場に行いました。午前は「コオーディネーショントレーニング」を行い、北斗高校の坂上佳苗校長と弘前工業の下山達彦教諭が、卓球競技の運動能力と学習能力を短時間で引き上げる技術を選手達に伝えてくれました。午後は元プロ卓球選手で県勢の主力選手としても活躍し、福原愛さんとのペアで全日本選手権混合ダブルスを2回制した実績を持つ坂本竜介さん((株)ミズノアドバイザリースタッフ)と、駒澤大学で卓球部主将として活躍した橋爪克弥さん((株)ミズノインドアスポーツ課)が技術指導を行いました。
参加した西北地区の高校生及び管内の中学生約30名は、初めて体験するトレーニングメニューに最高の笑顔で応え、日本の第一戦で活躍した講師の技術の高さに目を輝かせていました。
 
 

令和4年度学習活動成果発表会を開催しました。

今年度の総合的な探究の時間等で学んだ成果を、各年次の代表者が発表する「学習活動成果発表会」が、12月14日(水)本校多目的室(会議室)を会場に開催しました。当日は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、発表の様子を会議室から各教室へ配信する形式で行いました。1年次は1年間の探究活動を「つがる市のPR動画」にまとめ報告し、2年次は「あおもり創造学」の活動を通じてプロジェクト毎に探究した成果を報告し、3年次は絶滅危惧種「ガシャモク」の探究活動の他、流通ビジネス系列と情報システム系列の課題研究の成果を報告しました。発表者は、仲間と協働しながら地域の課題を解決したり、地域の活性化に目を向けて探究した1年間のまとめを、熱い想いを込めて発表していました。
 
 
 
 
 

木造高校76回生 修学旅行5日目

修学旅行5日目。本日は旅行最終日で今日も天気は快晴です。コロナ禍で生徒達は日頃から、様々な事に我慢を強いられてきたことへの神様からのプレゼントかもしれませんね。


最終日の見学先は大阪城です。地元弘前城も趣があり素敵ですが、ここ大阪城は本丸の広さお城の高さともスケールが桁違いでした。特に8階展望台から見た大阪の景色は格別でした。


東海道新幹線のぞみ、東北新幹線はやぶさを乗り継いで一路青森へ。青森には既に積雪がありました。何より安全第一で無事修学旅行隊が到着できたことに感謝です。


今回の修学旅行でお世話になった東武TOPツアーズの小林さん、濱野さん、是則さん、看護師の阿倍さん、5日間本当にお世話になりました。
 
 
 
 
 

さて、今回の旅の目的の1つに「団体行動を通して、クラス学年の和を培う中で、友情を深めること」とあります。

旅行中、様々な困難が起こる中、生徒達は互いに励まし合い助け合い少しずつ逞しく成長していく姿を見ることができたように思います。

旅行中にあった出来事をいくつかご紹介します。


車椅子の生徒を介助しながら、一緒に旅行を楽しんでくれた生徒。

車椅子の生徒をおんぶして、駅の改札口からホームまで運んでくれた生徒。


体調不良を訴えホテルで療養をしていた同部屋の友人に、熱冷まし用のアイスクリームを買ってきてあげた生徒。その友人達の温かさに思わず感極まった生徒。


最終日、大阪城で体調不良になった生徒に付き添い、バスのある駐車場まで介助してくれた生徒。大阪駅到着が遅れて列車の乗り遅れが危惧され、急遽、体調不良者を交代でおんぶして、改札口からホームまでダッシュで運んでくれた生徒。


木高生の温かさに心を打たれ、まだまだ木高は大丈夫だなって確信しました。


木高76回生2年次生のみなさん。修学旅行への参加の有無に関わらず、みなさんは優しく真っ直ぐに成長していると思います。自信を持って明日からの学校生活に望んで下さい。


最後に修学旅行を引率した、中畑年次主任をはじめ、2年次の担任の先生方、4泊5日本当にお疲れ様でした。


木造高校76回生 修学旅行4日目

修学旅行4日目。大阪USJの天気は晴れ。生徒達の気分も快晴です。どうか今日1日はしゃぎ過ぎて、体調不良者が出ませんように


入口ゲート前で集合写真を撮り、生徒達は一斉に夢のテーマパークへ入場して行きました。マリオポートやハリーポッター、呪術廻戦など、アトラクション、イベント、ショッピングなど、生徒達はどのようにUSJを楽しむ計画なのでしょうか?ここから約1日の生徒が心待ちにしていた自由時間が始まります。


さて、ホテルの待機ロビーでは、旅行社の若手添乗員の濱野さんが、ちょっとした心遣いをしてくれていました。疲れて戻る生徒達のことを考え、ホワイトボードにスーパーマリオとスパイダーマン付きで、荷造りと明日のスケジュール表を、分かり易くまとめてくれていました。
そして夕方19時30分、ホテルに生徒達は戻ると、どの顔も清々しい表情をしていました。その姿を見た時、生徒達がUSJを満喫したことを確信したのです。


明日は5日目いよいよ旅行最終日です。今晩はゆっくり休んで、生徒全員、元気に青森へ帰るぞ〜‼︎
 
 
 
 
 
 

木造高校76回生 修学旅行3日目

修学旅行4日目。本日も天気は快晴。今日は事前に学校で折った千羽鶴を持って、平和について学ぶため一路広島へ。


広島は平和の街、路面電車の街、グルメの街などと言われ観光客に親しまれ、特に平和記念公園は2016年にアメリカのオバマ前大統領が訪れ、核兵器の廃絶と平和についてスピーチをしたことで今も記憶に新しい。


まず生徒は広島繁華街のお好み村で、広島グルメの広島風お好み焼きを堪能し、エネルギーを満充電しました。


昼食後、平和記念公園に移動し、数年前にリニューアルオープンした平和記念資料館を見学しました。資料館には当時の記憶を残す、貴重なフィルムや衣服、多くの資料が展示され、原爆の恐ろしさを痛感しました。見学後は、グループ毎にガイドさんの案内で、原爆ドーム・平和の鐘・原爆死没者慰霊碑など公園内を散策し、あらためて広島原爆の歴史の重みについて理解を深めました。また、生徒全員で折った千羽鶴も、代表者が奉納して、世界の恒久平和を誓いました。

広島を後にし本日の宿泊先となる大阪へ。USJの真正面に立つホテルに到着すると、生徒の心はロックオン状態です。明日4日目のUSJが、生徒の高校生活の記憶に残る1日になりますように。
 

 
 
 
 
 
 
 
 


木造高校76回生 修学旅行2日目

修学旅行2日目。京都の天気は快晴。肌寒さが残る中、旅行2日目がスタートしました。最初の目的地は立命館大学。大学では15名の学生がキャンパスを案内してくれました。生徒は県外の大学のキャンパスの広さに圧倒され、やや緊張した様子で講義に参加しました。しかし、生徒の表情は一転、こてこての関西弁で講義する本郷教授の熱弁に心を掴まれ、学習意欲を感化されたようです。最後は21HRの蒔苗君が本郷教授へお礼の言葉を述べ講義を終了しました。生徒の心には立命館に本郷先生ありと深く刻み見込まれたことでしょう。


大学見学の後はHRに分かれてのクラス別研修でした。日本の代表的な歴史的建造物の金閣寺や仁和寺、伏見稲荷大社を見学しました。ランチは嵐山ですき焼きなどのご馳走やデザートを頂きました。


京都2日目も学び多き充実した1日になりました。明日は広島方面です。生徒全員、元気に旅行を楽しめますように。
 
  
   

木造高校76回生 修学旅行1日目

 修学旅行1日目。12月あいにくの雨の中、修学旅行隊は元気に学校を出発しました。新青森から東北新幹線はやぶさ、東京から東海道新幹線ひかりを乗り継ぎ、一路京都へ。途中、電車の窓から富士山が顔を出し五日間の旅行の安全を見守ってくれているかのようでした。


 京都の天気は晴れ。1日目の見学先は清水寺です。集合写真の後、バスガイドさんの案内で、木高生は清水の舞台に立ちました。初めて見る壮大な建築物のスケールの大きさに胸が熱くなったことでしょう。一人ひとり、お土産の買い物も楽しんだようです。


 宿泊先は貸切で閑静な場所にある素敵なホテル。生徒は夕食も楽しく頂いていました。明日も元気に楽しく見学先を回れますように。