木高の旬のニュースを発信します!!

木高ブログ

世界文化遺産登録に伴う登録認定証が木高にやってきた!!

「北海道・北東北の縄文遺跡群」の登録認定証が、つがる市内の学校のトップを切って、1月17日(月)に本校に貸し出された。認定証の貸出式に参加した生徒会役員は、初めて見る認定証に緊張しながら、認定証説明文と日本語訳文を食い入るように見つめて、あらためて地域の世界的文化遺産の価値に感動していた。

 

埼玉西武ライオンズ佐々木健選手が来校‼

埼玉西武ライオンズに所属する、本校卒業生の佐々木健選手が1月5日(水)に新年の挨拶のため木造高校に来校しました。校長先生より、プロ1年目に激闘の日々を過ごしたことに対する労いの言葉をいただき、本人からもさらなる飛躍を誓う力強い抱負も聞かれました。後輩たちの活躍に期待しながら、明日から始まる自主トレのため笑顔で学校を後にしました。

卓球講習会が開催されました

令和3年12月11日(土)に、木造高校主催卓球講習会が本校第2体育館で開催されました。この講習会は本校の部活動体験交流の一環で行ったもので、西北五管内の中学生41名が参加しました。講師は五所川原市出身の卓球選手、神 健介(国際卓球株式会社社員)氏で、①サーブレシーブのポイント、②条件付きのゲーム練習、③多球練習のポイントの3つの内容をご指導いただきました。参加した生徒は、木高生や他校の生徒と交流を深めながら、普段体験できない専門家の指導に真剣に耳を傾けていました。講習会後のアンケート結果から、基本練習に取り組む際の大切な心構えや考え方、試合で勝つために必要な卓球のスキルを学べたと、高評価をいただきました。
木高卓球部ではこれを機会に管内の中学生と練習試合などを行い、交流を深めていきたいと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2年次修学旅行3日目

12月3日(火)修学旅行3日目

貸し切りのホテルに宿泊した3日目の朝は、生徒のさわやかな館内放送で一日が始まりました。
まず宮古市田老地区に向かい、防災ガイドとともに震災遺構や防潮堤、実際の避難場所などを見学しました。
発生から10年が経過した東日本大震災は、生徒が小学校に入学する直前の出来事でした。
今回学んだ震災の教訓を、後世に語り継いでほしいと思います。
その後、日本三大鍾乳洞の1つに数えられる流泉洞を見学し、帰路につきました。

誰も大きく体調を崩すことなく、無事に帰還することができました。
予定していた関西方面への旅行が実施できなかったことは残念ですが、
3日間の旅行を通して、今まで見ることができなかった生徒の一面を見ることができました。
今後の成長に期待したいと思います。



 
 
 
 
 

2年次修学旅行2日目


12月2日(木)2年次修学旅行2日目

2日目の朝は昨日とは打って変わって一面の雪景色からスタートしました。
田沢湖から峠を越えて岩手県に入り、盛岡手づくり村に行きました。
竹細工や陶器の絵付け、藍染めなど選択コースごとに体験を行いました。
盛岡市内に移動し昼食はわんこそばです。100杯以上平らげる生徒も多数おり、盛岡名物を大満喫しました!
午後は中尊寺を訪問しました。現地のガイドさんの案内のもと、金色堂などを見学しました。
帰りのバスはたくさんのお土産袋であふれかえっていました。

本日は、わんこそばの食べ過ぎなどありましたが、大きく体調を崩す生徒はおらず、現在はホテルでゆっくり休んでいます。
最終日は田老地区での震災について学び、龍泉洞をして帰路につきます。
明日も生徒にとって実り多い一日となることを期待します。そして元気に帰ってきます!


 
 
 
 
 

2年次修学旅行1日目

12月1日(水)2年次修学旅行1日目

雨風が強い中ですが、全員元気に出発いたしました。
学校を出発し、途中道の駅などで休憩を取りながら男鹿半島に向かいました。
なまはげ伝承館では、なまはげ体験やなまはげの歴史について学びました。
迫力あるなまはげの姿に、生徒たちは驚き歓声をあげていました。
男鹿水族館ではホッキョクグマや大水槽の迫力ある光景をとても楽しんでいました。
体調不良者はおらず、安全に一日を終えることができました。
明日は盛岡手作り村、わんこそば、中尊寺へ向かいます。
天候が心配ですが、楽しい思い出と多くの学びを得てほしいと思います。
 

 
 
 
 

修学旅行結団式を実施しました

11月30日(火)4校時に、2年次修学旅行結団式を実施しました。
今年度は予定していた関西方面の旅行を変更し、12月1日(水)から二泊三日の北東北方面の修学旅行を実施します。
体調管理に注意し、充実した修学旅行となることを期待します。
修学旅行の様子は日ごとに木高ブログに掲載いたします。
  

青の煌(きら)めきダンス映像が公開されました!

 先月10月27日、アオモリカクヒログループスタジアムで行われた「青の煌めきダンス」映像が公開されました。本校の3年生2人の創作してくれた動きと、柔道部の生徒6名が参加しています。
 このダンスをイメージソングの歌唱者であるRINGOMUSUME(りんご娘)やプロパフォーマンスユニットBLUE TOKYO(ブルートーキョー)、県内学校の生徒の皆さんが踊る映像と、ダンス映像撮影時の様子やRINGOMUSUMEとBLUE TOKYOの皆さんからのメッセージを盛り込んだPR映像が公開されています。
 
 下記のURより、是非、ご覧ください!
 

 【ダンス映像公開ページ】

  https://aomorikokuspo2026.pref.aomori.lg.jp/topics/3774/

柔道部 令和3年度青森県高等学校新人柔道大会 男子団体優勝!

1113()14()に、三沢市武道館で開催された、県高等学校新人柔道大会(兼全国高等学校柔道選手権大会青森県予選)に出場し、男子団体戦において優勝することができました。(4年ぶり4回目)

加えて、女子団体戦が2位で東北大会出場、個人戦も優勝4名、準優勝が4名、3位が2名と多くの生徒が入賞し、全国大会および東北大会への出場を決めました。

 感染拡大防止のため、9月中は柔道着を着て稽古することができず、選手自ら走り込みやトレーニングに励み乗り越えてきました。その影響から10月以降の稽古では、部員の主体性が高まり充実した内容の稽古を積めたと感じています。大会前の選手の表情には充実感や自信を感じることができ、それが結果に繋がったことを嬉しく思います。
 

 東北大会は122日~23日に宮城県石巻市、全国大会は320日~21日に日本武道館で実施されます。まだまだ発展途上のチームですので、今後も一人一人が課題と向き合い、高い目標に向けてチームで切磋琢磨していきたいと思います。

 今後とも引き続き、応援よろしくお願いいたします。